
目白駅のホームに桑田佳祐『君への手紙』の広告。
目白にピッタリです 笑

せっかくなので、ミニペックス(小さな切手展?)を覗いてきました

えーと・・・ドヴォルジャーク生誕175年記念音楽切手展・・・。
「新世界」を作曲した人ですね


さらさらっと展示を見て、友人へお手紙を

ハンコがあったので押したら・・・大きすぎて手元が見えず、
ドヴォルジャークのサイン?が綺麗に消えてしまいました・・・


記念印

ちょうど持っていた切手が、何となくオシャレに着飾って音楽会に
出かけた貴婦人


骨・骨・骨展もやっていたのですが、確かJAPEXの入場券を持っていたら無料になるはず・・・
と思い、この日はスルーしました

まぁJAPEX会場の浅草から目白の切手の博物館まで移動するかはわかりませんが・・・。
昔、確かJAPEX期間中は無料バスが走っていた気がするのですが、なくなったのかな。

ちなみに、目白駅降りてすぐのところにある学習院大学で11月5日(土)に
「植物切手の楽しみ」という講座があるそうです。
さすがは目白!

どこの国の切手かすぐわかって楽しみながら知識も増える。
ビジュアル世界切手国名事典。

↓ランキングに参加してみました


