以前もらったお手紙から、リラックマ。

これはもう、ここ最近の可愛い切手オンパレードの中でも、
ナンバーワン。
マリオもいいけど、やっぱりリラックマ・・・

切手のリラックマが1枚目のハガキを書いていて、
記念印では2枚目に突入しているところがツボです

でも、記念印では封筒も置いてあるから、ハガキじゃなくて便箋・・・?
でもこの切手は62円だからハガキの方が良さそうだけど〜。
なんてことも考えたり。
そして、和の文様シリーズ切手の中から、
鹿と紅葉の記念印が押されたハガキ〜


関東は夏真っ盛りの時に涼しくて、このまま秋に突入するのかしら・・・
と思っていたけれど、今になってガッツリ夏が戻ってきたので、
早くこの切手のように秋にならないかなぁ〜〜・・・と
思う今日この頃です。
ちなみに、10月に出る「和の食文化シリーズ」のおむすび切手



これ、ステキすぎます。
さすがは、切手デザイナーの星山理佳さん

そして、これまた10月に出る、グリーティング(ライフ・花)切手。

こちらは貝淵純子さんデザイン。
レース・・・心ときめく・・・ステキ・・・
他にも続々ステキな切手が発売されるのですが、
シール切手だから好きな切手だけまとめ買い、ができなくて困る。
シート全体でかわいいから、眺めて楽しむならいいのかもしれないけど、
使う派としては、買えなくなる・・・。
どうせ送るなら、とっておきの切手で送りたいのに、
あまり好きじゃない切手(おむすびだと、太巻きとかお赤飯はいらないな・・・)もついてくるので・・・
使い辛い。
天むすと梅干おにぎりだけで十分お腹いっぱいなのに〜・・・
結局、すごくすごくかわいいけど、その点において、すべて買うのを断念する、
かも・・・。1枚から買いたい。
一気に820円とか、絶対いらない・・・

なんか、シール切手多すぎないですか?
レース切手も、レースが好きそうな友達が一人いて、
ぜひその人にこの切手で手紙を〜〜〜と思うけど、これまた820円ですよ・・・
気軽にお手紙書けません

すずらんのレースだけでいいんだけどな・・・。
どこの国の切手かすぐわかって楽しみながら知識も増える。
ビジュアル世界切手国名事典。

↓ランキングに参加してみました


