石川県羽咋(はくい)市の風景印です。

誰がどう見てもUFO・・・

実は羽咋市がUFO神話の町とは知らなかったので・・・
行ってみてびっくりしました。

羽咋駅に着くなりこれ。

服装は完全に人間!

駅周り、宇宙人に占領されています 笑
ジャーン!ってなに・・・


砂絵まで宇宙人が・・・。
ちなみに羽咋の砂浜は砂がきめ細かいため、普通の車で砂浜をドライブできるらしいです。
日本で唯一ここだけらしいですが、どちらかと言うと宇宙人の方がインパクトあるな・・・。
でもよく見ると、風景印のUFOの下には砂浜が広がっていて、
ちょっとインクが潰れちゃってますが、車が走っています。
それにしてもUFO説はどこまで本気なんだろう・・・
観光ガイドには、
古くより祈りの聖地とされた羽咋は、いま世界的なUFOの地として知られている。はるか昔、私たちの先祖は、羽咋でいったい何を見て、何を感じたのか。
「千里浜海岸沖合い上空をゆっくり飛ぶオレンジ色の細長い物体を高校生4名が目撃」
「釣人3名同時目撃。銀色楕円形物体が飛来。しばらく停滞し飛び去った:(中日新聞)」
数多くのUFO目撃例が報告されている羽咋。
本格的な宇宙科学博物館もあり、今では世界的なUFOのメッカとして知られている。
などと書かれています

電車の待ち合わせで少しだけ滞在しただけでしたが、
妙なインパクトがある町でした。
郵頼も手っ取り早くていいけど、
身を持って実感するのはやっぱり現地を訪れる事だなぁと改めて思った次第です。

そしてこのハガキの裏面は、
東京KITTEのメッセージフェスタにて出し忘れていた「わたしだより」。
東京のわたしだよりを石川から出すという不毛な結果に・・・。
わたしだより、流行るのかな〜。
どこの国の切手かすぐわかって楽しみながら知識も増える。
ビジュアル世界切手国名事典。

↓ランキングに参加してみました


