La Poste(ラポスト)です。
もう名前からして、フランス語で、郵便局ですよ


ちょうど営業が始まった頃辿り着きました。
雰囲気いい!

お店に誂えたかのようなポスト(現役)が、元郵便局であった記憶を留めます。
それにしても、ほんと良い感じで残っていますね。
ひとつ不思議なのは、青い郵便マーク。
店主の方曰く、色を塗りなおしたわけではなく、元から青色だったそうです・・・。
郵便マークが青って・・・あり得るのかしら・・・・・・
地方だからわりとその辺自由に・・・?


ステンドグラスが美しい


中に入るとまず目に入ったこれ。
ラポストの写真と、ポストの本。
うん。間違いなく良いお店だ


開店直後だったので、一番乗り。
快く写真の許可をいただいたので、他のお客さんが来るまで堪能しました

ちなみに、青と黄色のテーブルクロスはフランス郵政の色だそうです。
そういえば!聞かないと気づきませんでした・・・


リノベーションが良い感じすぎる・・・
アットホームなフランス料理店。

こちら、旧郵便局長室。
床は当時のままらしいです。


これも当時のまま。
こうやって残っていると嬉しい。

永平寺口駅のすぐ目の前にあるお店で、
地域に愛されている様子が伝わってきます。

ああ、箸袋がなんとなくスタンプ調

郵便局の絵柄ではなく、永平寺口駅に近いので電車の絵柄でしたが。

お、美味しい・・・

本場フランスで修行をされたシェフらしく、
味は本格的。
なんていうか、ここでこんなに美味しい料理がいただけるとは・・・
正直思ってもみませんでした。
パンがこれまた美味しくって、しかもお代わりできるし・・・
このお値段でこの美味しさで・・・
あのね、東京で食べたらえっらい値段になると思いますよ・・・これ。

デザート

もう満足すぎる

お昼、コンビニのおにぎり2個で寂しかったので、
これにて挽回!
そして、ウェイトレスさんに郵便局が好きなので写真撮っていいですかと
声をかけてから撮っていたら、
帰り際にシェフがわざわざお店の外まで出てきてくれて、
色々とお話しを聞かせてくれました


面白かったのが、ここからが郵便局の敷地ですよという目印が
石に刻まれていた事です。
暗かったので写真はぼけていますが・・・
かろうじて、横二本線が見えます・・・そう。〒マークです。
こ、これは本当に言われないと気づきようがない 笑
行かれる方は、ぜひお見逃しなく

アップした写真以外にも、色々と工夫されていてステキですよ〜
店名:peu apeu La Poste(ラポスト)
定休日:月曜日、第2火曜日
所在地:福井県吉田郡永平寺町東古市9-35-2
どこの国の切手かすぐわかって楽しみながら知識も増える。
ビジュアル世界切手国名事典。

↓ランキングに参加してみました


